【HSP】ひとり反省会をやめたいときの処方箋・心が疲れなくなる脳の使い方

こんなお悩みありませんか?

周りの人に「そんなに気にすることはない」と言われる

「気にしすぎだよ」と言われても気になって仕方ない

「あなただけが悪いわけじゃない」と言われるけど、
自分がもっと注意していれば問題は起こらなかったと思う

この記事を読むとこうなれます

ひとり反省会あるあるのHSPさんが
心が疲れなくなるための
脳の使い方のポイントを知ることができます。

目次
無料電子書籍プレゼント
人と比べない読むお薬

ひとり反省会とはぐるぐる思考の大運動会!?

ひとり反省会とは、
自分のやったこと
言った言葉について

何度も何度も振り返り

「あれがよくなかったかも」
「あの言い方じゃ嫌われるかな?」
「いつも、ああいう話し方しちゃうんだよな」

と、自己批判を繰り返す状態を指します。

これを反芻思考(ぐるぐる思考)と表すこともあります。

HSP(Highly Sensitive Person)の方や
ウツ傾向の方に、多く見られる現象です。

この状態では、頭が休まる暇なく、

常にマイナス思考が頭の中を回っていて、
結果的に心身の疲労を招きます。

ネガティブ思考が止まらない人の脳の特徴

ネガティブ思考が止まらない人は、
脳の一部が、
がんばって動いていることが多いです。

以下の2つの部位が
過剰に動いているといわれています。

・前頭前野(ぜんとうぜんや)
・扁桃体(へんとうたい)

脳科学メンタルカウンセリング 前頭前野 扁桃体

この部位フル回転していると
ネガティブな考えが止まらなくなったり
不安や焦りを感じやすくなります。

もう一つの特徴は
脳のパターン認識です。

脳のパターン認識が偏っていたり
かたまって変化しないと

マイナス方向に
考えやすくなります。

この脳の仕組みを知ることで
ネガティブ思考に考えてしまうのは

自分が悪いからではなく

変えることができる!!と
思えるようになります。

▼▼詳しくはこちらの記事へ
https://mental.active-note.jp/guruguru-shikou/pattern/

HSPがひとり反省会をしやすい原因

HSPは、
他人の感情や状況に
非常に敏感なので

自分が原因で
相手を傷つけたのではないかと
過剰に心配する傾向があります。

HSPとは
HSP(Highly Sensitive Person)は、
五感や感情に対して
とても敏感なタイプのことです。

「あんなこと言っちゃったけど、よくなかったかな」
「なんで、あの時、あんな事いっちゃったんだろう」
「きっと、わたしのこと嫌いなんだろうな」

と、ひとり反省会に向かう
脳の特性を持っています。

HSPの脳の特徴は
・前頭前野(ぜんとうぜんや)
・扁桃体(へんとうたい)

がフル回転していて
ありとあらゆることに
過敏に反応しやすくなっています。

ぐるぐる思考をやめたいときの5つの処方箋

ひとり反省会で行われる
ぐるぐる思考を止めるための処方箋として
まず、試して欲しいのがこちら

1.深呼吸をする:
一旦深呼吸をして心を落ち着けることが大切です。

2.ポジティブなことを考える:
良いことに焦点を当てることでネガティブ思考を減らします。

3.趣味に没頭する:
何かに集中することで、ぐるぐる思考から離れることができます。

4.日記を書く:
感情を文章にすることで、頭の中を整理できます。

5.専門家に相談する:
必要に応じて専門家のアドバイスを受けることも有効です

これらを試してはいるけれど
以下のように上手くいかないこともあるでしょう

1.基本的に呼吸が浅い

2.ポジティブなことを考えようと思っても
すぐにネガティブに考えてしまう

3.これといって趣味がない

4.日記を書くと余計にネガティブになる

5.カウンセラーに話をしたら
脳が働いてないからカウンセリングできない
もう、来ないで欲しいと言われた

また、その時は止まるけれど
また、しばらくすると
ぐるぐる考えているということもあります。


そんな時は、脳のパターン認識から
変えることをおすすめします。


どうやって変えるか?については
こちらの小冊子を読んでみてくださいね。

HSPの心が疲れなくなる脳の使い方

心が疲れないためには、
脳の使い方を工夫することが必要です。

なぜなら
心の動きを司っているのは
だからです。

前述したように
脳の一部が過活動状態だと

✅スマホの画面からの光の刺激や
✅近くの人が話をしている声
✅周りの人からの視線
✅心ない、「バシ」ッというひと言に

過敏に反応して疲れてしまいます。

一番簡単なのは
気にしないこと
反応しないことです

が、

気になってしまう
反応してしまうので

過活動状態の脳を
「どう、どう、どう」と
鎮めてあげることが先決です。

そのためには

スマホやパソコンを見るのを控える

スマホの光は近くで長時間目に入るので
脳への刺激はとてつもなく大きいです。

目からの刺激が
脳の働きの80%に
関係しているといわれています。

このことを、頭に入れて
時間の調整をするとか
画面にフィルターをかける
などの対策をおすすめします。

リラックスする香りをかぐ

香りの刺激は脳にダイレクトに入ります。
アロマオイルでもいいし
コーヒーが好きだったらコーヒーでもいいです。

あなたの心に効く香りを見つけておきましょう

身体を動かす

身体を動かすことによって
脳にも電気信号が送られます。

その電気信号によって
脳の過活動がおさまります。

ゆっくり歩く、ヨガ、太極拳などの
ゆっくりの動きがおすすめです。

ひとり反省会をやめたいHSPにおすすめの3つの習慣

ひとり反省会は、習慣です。

習慣だから、
やめることができます。

そして、新しい習慣をつくる
この3つをオススメします。

⭕️ 書くこと
⭕️ 話すこと
⭕️ 動くこと

ひとり反省会で
ぐるぐる考えるということは

頭の中がパンパンに
何かがつまっていることが多いです。

なので、
この3つの習慣を身につけて、
頭の中に余裕をつくってあげましょう!

ここでのポイントは

考えることではない!!

ということです。

いくら考えても
“頭がパンパン”は解消しません

では、
脳から「出す」ため
何をしたらいいか?

それが
1.書くこと
2.話すこと
3.動くこと

1.書くこと
これは、ペンや鉛筆で紙に書くという意味です。

パソコンやスマホなどのデジタル機器ではなく
この時はアナログを使います。

ポイントは、誰にも見せないつもりで書くことです。

誰かに見られると思うと
脳の中のあるものが出にくいからです。

2.話すこと
書いたことについて、信頼できる人に話をします。

話すことで、脳の前頭葉の動きが高まる
という効果もあります。

ポイントは、信頼できる人
ということです。

できるなら、肯定も否定もしない人が
おすすめです。

味方になって欲しいという気持ちもありますが
否定されても、肯定されても
暴走した感情の脳は鎮めることができないからです。

3.動くこと

動くことで、脳の中の
考える脳、感情の脳以外のところに
刺激がいくからです。

動くという刺激が入ると
脳全体が連携して動くようになり
感情の脳の暴走もおさまってきます。

運動によって、幸せを感じるホルモンも
脳内に分泌されるので
良いことづくめですね(^^)v

そんなことやってるけど
変わらないんだよ!!

と思っている人には
脳のパターン認識を変える技術を身につけることを
おすすめします。

詳しくはこちらの小冊子で解説しています。

▼▼

まとめ:心が疲れなくなる脳の使い方

ひとり反省会は
ぐるぐる思考の大運動会
です。

やればやるだけ
あなたのエネルギーは消耗します。

ひとり反省会をやめるためには、

ネガティブなぐるぐる思考を
パッと切り替える
脳のパターン認識をつくることが
根本的解決になります。

心が疲れなくなるための
脳のパターン認識を切り替える技術を
身につけて
あなたの大切な時間を

好きなこと、
やりたいことをやったり

自分にとって価値ある仕事をする時間に
使ってくださいね

▼ひとり反省会が3分で終わる方法はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

15年続けた整体の仕事を卒業し
50歳になる年に


オンラインのメンタルトレーニングの
講師業をスタート!



新しいオンライン講座を
より多くの人に知ってもらうために
入った起業塾で


今まで見たことのない結果をだしている
モンスター女性起業家さんに出会って
すっかり圧倒されて


自分の起業家としての
ポンコツ加減を思い知り
情けなくて、焦るばかり


自分の出来の悪さを嘆いては
こんなことをぐるぐる考えながら
落ち込む日々でした。


・理解力が低い、頭が悪い
・インターネットで検索するのが苦手
・マーケティングがチンプンカンプン
・わからないことを聞いたらバカだと思われる
・なぜかやる気がなくなることがある
(ほんの一部ですが・・)



よく、15年間社長業をやってきたものだ
と、情けなくなる毎日でした。


しかし、これは
わたしの頭が悪いからでも
卑屈な性格が悪いわけでもないと
教えてくれたのが


ある脳科学との出会いでした。


自分が悪い、頭が悪いからだ、
もっとスピード上げてやらなきゃ
みんなについていけないじゃん!!


と、自分を責めるから
思い通りに動けなくなっていたわたしが


脳のパターン認識をかえるだけで
「こんなに簡単に変わるんだ!」
と、身をもって体験しました。


不安の80%は
「わたしだってできる」
「まずはやってみよう」という
期待と意欲に変わり


実践することで
できるからやるのではなく
やるからできるんだ!


と、自分への根拠のない自信と
記録と実践という根拠が
雪だるま式に貯まってきました!


すぐに感傷的になり
感情的に思いつきで動いて
エネルギーを消耗していた私が


考える軸で動くという
脳のパターン認識を
手に入れました。


だから、


今、他人と比べて
ぐるぐる悩んでしまう人に


「あなたが悪いわけでない」
と、伝えたい!!


ひとりで悩まないで
一緒に脳のパターン認識を変える技術を
身につけて


自分の信じる道に進んでいきましょう!


人生は思い通りにいかないものだけど
思った通りにしかならないから


大丈夫!!って信じるんだ!


信じられなかったら
脳科学的根拠と
わたしとみんなの記録を
徹底的に活用して


一緒に前に進んでいきましょう!!




***プライベートプロフィール***

静岡県在住。
26才、24才、21才三姉妹の母
穏やかな夫に見守られる無鉄砲な妻

動物占いは
落ちつきのない猿
大ざっぱなO型


脳科学メンタルカウンセリング主宰

やぶざき恵子

目次