こんなことありませんか?
✅自分に自信が持てず「これでいいのか?」と、ぐるぐる考えてしまう
✅ネガティブに考えてしまうクセがある
✅他人にどう思われるかが気になって自信を持って発言したり行動できない
実際にぐるぐる思考を止めた人の体験談から、自分も変われるかも!?と可能性を感じることができます!
脳科学メンタルカウンセリング講座を修了されたTさん(50代/教育関係管理職/京都府)、Mさん(50代神奈川県)と、Sさん(40代/自営業/神奈川県)の体験談を紹介させていただきます。
Tさん(50代/教育関係管理職/京都府)の体験談

脳科学メンタルカウンセリング 本講座に
参加するキッカケは何でしたか?



仕事に追われ、職場の人間関係が難しく、家族との時間が取れない。休日も出勤したり、寝る時間を削ったりしてもなかなか終わらず、仕事のことが頭から離れない。12月には心身ともにくたくたで、何もしたくなくなり、退職を考える。とりあえず来年度まで判断を持ち越すことになり、自分を責める思考を手放し、時間の使い方を改善することで、少しでも楽に過ごせるようになりたいと思ったからです



やぶざき恵子はどんな人でしたか?
明るく、笑顔が素敵な、親しみやすい方で
ご自身の過去の体験や受講生さんの例を挙げながら、
同世代の悩みに寄り添い、
小さな変化を一緒に喜び、
たくさんのヒントをくださいました。



本講座に参加しようと思った理由は何ですか?
仕事に追われる生活に疲れ果て、朝起きて仕事に行くのがしんどく、気力がなくなり、家族に迷惑かけてばかりいる自分が嫌で、1年後には退職するつもりでした。自分を責める思考を手放し、時間の使い方を改善することで、少しでも楽に過ごせるようになりたい。家族との時間も大切にしたいと想ったからです。
今まで
働き方や人間関係に悩み、生き方、考え方が楽になるようなお話を聞きにいったり、メンタル相談を受けたり、時間術や片づけなどに関する本や動画を見たりして、理論的にまたスピリチュアルな面からも学んできましたが、なかなか思うようにはいきませんでした。



本講座修了しての感想を教えてください。
日常的に自分でできるシンプルなこと(自分で自分に〇を付けること)、自分の感情を言語化することを積み重ねるとともに、体の動きによるアプローチを取り入れることで、「新しい脳の回路をつくる」という方法を教えていただきました。
自分は人より時間がかかるから、“寝る時間を削ってやらなければ終わらない”“何とか少しでも早くする方法を身に着けたい”という焦りで脳が疲労困憊していた状態から、心と体を休めることを優先したことで、リラックス状態の方が力を発揮できることを実感しました。また、明日の自分を信頼して、先送りしてうまくいった経験から、時間に対する感覚が変わりました。何より、自分が決めてやる(自分との約束を果たせた)ことが自信になり、年度末の職場の緊急事態も乗り切ることができました。
このような新しい気づきがあり、
ちょうど4月から新しい職場に異動することにもなったので、
脳のバランスをとる体の動きを続けながら、新しい回路をつくっていくという柔軟な姿勢を常に忘れず、仕事もプライベートも充実させていきたい
と想っています!
心身ともにお疲れの方、頑張ってもうまくいかなくて悩んでおられる方、変わりたいけれど、これ以上何かをするには時間がない…とお悩みの方、
ぜひ参加してみてくださいね♡
Mさん(50代/フリーランス/神奈川県)の体験談



脳科学メンタルカウンセリング 本講座に
参加するキッカケは何でしたか?



人と比べて落ち込んだり、
考え出すと思い悩みが止まらない
また人に対して
怒りや悔しい気持ちを
持ってしまうことに悩みがあり
長い時間をそれらの悩みに
時間を費やしてしまうところから
解放されたいと想ったからです。



やぶざき恵子はどんな人でしたか?
とても気さくで話しやすい方で、
こちらの考えていることや、話しを
引き出してくださって、
たくさんの発見があり、
リラックスして話すことができました。



本講座修了しての感想を教えてください。
この2ヶ月で悲しみ・怒り・憎しみのループが
喜び・自信・力のループに変わりました。
今まで、カウンセリングや
ステップグループに参加したり
ストレス解消をしようとしてきましたが
なかなか思うようには
いきませんでした。
自分は心が弱い人間なので、
精神を強くしなければならない、
そう思っていましたが、
精神論ではなく
脳のパターンという
新しい気づきがあり
これからは、
どんどん自分を肯定して
元気になっていこうと想っています!
自分に自信がない方
人間関係で悩んでいる方!
ぜひ参加してみてくださいね♡
* … * … * … * …* … * … * … *
最終回のレクチャーの時に



もし、やってなかったら
今、どうしていると思いますか?
と、聞いてみたら



未だにぐるぐるしていると
思います。
本当に習慣が変わったので
1日何度も思い悩んでいた
時間が減ったし
夫との口喧嘩も圧倒的に
減りましたし
上司との人間関係にも
強くなっているし
叶えたいと思って日記に書いていたことが
どんどん叶っています。
自分も楽だし
周りとの関係も
本当にうまくいってます!
と、次から次へと
変化したことを話してくれました
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
卒業して2ヶ月後に話を聞く機会があった時その後進化も教えてもらいました。



人とのコミュニケーションを撮るのが本当にしんどかったんですけど、すごく楽になって、大きなプロジェクトも問題なく終わりました!
今までは、ちょっと受け身でやってたんですけども、受けたプラス、こっちからも、もっと積極的に、人間関係の中で関われるようになっています。
夫には仕事がらみのことは話しなかったんですけど、自分から「すごく楽になったんだよ」って言えるようになりました。
部下の話を聞くのも苦痛だったんですが、じっくり聴けるようになって、「こうするといいよ!」ってアドバイスできるようになりました!
Mさんの記録が
ぐるぐる悩んでしまっている
あなたも変われる!!
と、背中を押してくれる
勇気になれば、と思い
紹介させていただきました。
Sさん(40代/美容師/神奈川県)の体験談



やぶざき恵子はどんな人でしたか?
講師のやぶざきさんは
明るくてとても気さくな方で、
話しにくいことでも、安心して相談できる方でした。



脳科学メンタルカウンセリング 本講座に
参加するキッカケは何でしたか?



ネガティブ思考で、ぐるぐる考える癖があり
考え始めると1日に1時間、2時間と
負のループにハマって抜け出せなくなっていました。
もう、考えるのはやめよう!と思っても
切り替えができなくて
パソコン仕事がちっとも進まない時があって
このぐるぐる思考をなんとかしたいと思ってたからです。
あと、他人にどう思われるかを気にして
発言できなかったり、
SNSでの発信も考えてるばかりで
投稿も止まってしまっていました。
今日はやるぞ!とタスクを書き出しても
結局何も一個も進まないまま1日が終わり
「わたしってダメダメだなぁ」と
落ち込む毎日でした。
周りの起業家仲間と比べて
行動スピードが遅くて
ミーティングに参加するのも
うしろめたい気持ちもありました。
人にどう思われるかを気にせずに
行動したり、発言できるようになりたい
と思っていました。
今まで、自分でも
何が問題で、どうしたらいいのか?を
ノートに書き出して、振り返りはしていましたが
結局同じことを書くだけで
解決にはなっていませんでした。



プログラムを受けて一番印象に残ったことは何ですか?
自分の思考が変わってきたなぁ〜
と思います。
無料体験の時に
やぶざきさんに
「ぐるぐる考えてるのは
使い回しの揚げ油が全身をぐるぐる回ってるみたいなもの」
って聞いて、めっちゃイメージできて
ほんと、もう、やめたいと思ったんです。
心身ともによくないことだらけなので
今すぐやめたいと思いました!
毎日やぶざきさんとワークをやり取りする中で
ネガティブな思考が前のようには出てこなくなり
出てきても、切り替えが早くなりました。
「こう言う時にこう考えればいい」
というマインド面は、本やYouTubeでもありますが
実際に、
ぐるぐる考えてたり、ネガティブ思考が顔をだしちゃった時に
何をどうすると、切り替えられるか?
を教えてもらったので、毎日それを使って
自分のネガティブなぐるぐる思考を
成仏させることができました(笑)
今になってみれば
今までの自分は
なんだったんだろう???
って思います。
アップデートした自分が
起業家として
どこまでできるか
試してみたいです
今までの自分だったら
どうせ自分にはできっこない…
と否定的に思っていました。
今は
自分はやれる!
きっとできる!と
肯定的に自分を
みれるようになりました!
短期間で変われたのは
やぶざきさんの
サポートのおかげです♡
ありがとうございますー!!!
感謝の気持ちでいっぱいです
ネガティブな思考の癖があるのはわかってるけど
自分では変えられない・・という方!
ぜひ、参加してみてくださいね♡
ネガティブ思考、ぐるぐる考えてしまう
自己肯定感が低い、人にどう思われるか気になって行動できない方!
ぜひ参加してみてくださいね!



