ストレスで頭の中がぐちゃぐちゃが3分でスッキリ集中脳に戻る方法

こんなことありませんか?

頭の中がぐちゃぐちゃでやるべきことに集中できない

あれこれ頭に余計な事がグルグルして仕事が進まない

考えなくていいことを考えしまって仕事に集中できない

この記事を読むとこうなれます

ストレスで、頭の中がぐちゃぐちゃで仕事に集中できない時に、考えなくてもいいことが頭から消えて、考えるべきことだけに集中できて、仕事がしやすくなる方法がわかります。

目次
無料電子書籍プレゼント
人と比べない読むお薬

ストレスで頭の中がぐちゃぐちゃな時スッキリする方法

ストレス 頭の中ごちゃごちゃ 脳科学メンタルカウンセリング

ストレスで
頭の中がぐちゃぐちゃになったとき、
スッキリさせるには


脳の中を整理整頓することです。

今回は4つの具体的な方法をご紹介します。

坐禅

坐禅は、心を落ち着けるための
古くからの方法です。

静かな場所で目を閉じ、
呼吸に集中することで、
頭の中を整理し、
心を静かに保つことができます。

断捨離

断捨離は、
不要なものを整理して
捨てることで
心の整理を行う方法です。

物理的な環境を整理することで、
心の中のもやもやも
一緒に整理されることがあります。

単なる片付けではない
断捨離のマインドは
近年注目されています

マインドフルネス

マインドフルネスは、
現在の瞬間に集中する練習です。

過去や未来にとらわれず、
今ここにいることを
意識することで、
頭の中の雑念を
減らすことができます。

脳のパターン認識を変える

脳のパターン認識を変える、
という方法はご存知ですか?

上記3つはよくある方法として
知られているかもしれません。

しかし、これからご紹介する
脳のパターン認識を変える
ある技術を使うと

3分で
頭の中がスッキリする
んです。

実際に
Tさん(50代団体職員 女性 岐阜県)から
こんな報告がありました。

嫌な仕事が控えてるせいで
頭の中がぐるぐるしていて
イライラして落ち着かなかったのが

やぶざきさんが
脳のパターン認識を変えるって言ってた
あれをやったら

本当に
3分ですっきり!

頭の中のごちゃごちゃが整った感じでした。

今、何をすべきか
頭の中がスッキリして
仕事がしやすくなりました

頭の中がぐちゃぐちゃで集中できない原因

頭の中がぐちゃぐちゃで
集中できない原因はさまざまですが、
以下に主な原因を挙げます。

ブレインフォグ(頭の中のもやもや)
感情に囚われすぎてロジカル思考が働いていない
光・音などに過剰に反応してしまう

複数のタスクを同時に処理しようとする
優先順位がつけられなくなっている
脳科学的原因

ブレインフォグ(頭の中のもやもや)

ブレインフォグは、
脳の働きが鈍くなる状態です。

思考がクリアでなくなり、
集中力が低下します。

主にストレスや睡眠不足、
栄養不足、過剰な情報が原因
といわれています。

規則正しい生活や適度な運動、
深呼吸や瞑想、
バランスの取れた食事、
情報の整理を行うことで、

この状態を改善し、
クリアな思考と集中力を
取り戻すことができます。

感情に囚われすぎてロジカル思考が働いていない

イライラや不安、悲しみや焦りなど
感情が強く働きすぎると
冷静な判断ができなくなります。

これらが原因で
頭の中がぐちゃぐちゃになる
こともあります。

情報量が多すぎる
現代の社会では
情報が溢れすぎていますよね。

多すぎる情報が
脳に入ると
それを処理しきれなくて
頭の中はぐちゃぐちゃになります。

光・音などに過剰に反応してしまう

まぶしい光、急な大きい物音に遭うと
光や音に過敏な人は
脳が疲れやすくなります。

たとえば、
長時間スマホを見続けると、

まるで懐中電灯を
ずっと照らされているように
目が疲れてしまい、

目と直結している
脳も疲れてしまいます。

また、常に
バックグラウンドで音がしていると、
それが気になって
集中できなくなることもあります。

光や音の環境を
適切に管理することで
脳への負担を減らし
集中力を保つことができます。

複数のタスクを同時に処理しようとする

マルチタスクは
脳に大きな負担をかける
と言われるようになりました。

一度に多くのことを
処理しようとすると、
集中力が落ちてしまいます。

シングルタスクにすることで
疲れ方が全然違う

という
実検結果も報告されています。

具体的には、
スタンフォード大学の研究によると、
マルチタスクを行う人は、
シングルタスクを行う人に比べて、
注意力と記憶力が低下し、
作業効率が悪くなることがわかりました。

さらに、マルチタスクを行う人は、
タスク間の切り替えに
多くの時間とエネルギーを消費し、

その結果、
脳が疲労しやすくなる
と報告されています。

シングルタスクを実践することで、
脳の負担が軽減され、
集中力と作業効率が向上します。

例えば、まず一つのタスクに集中し、
それを完了させてから
次のタスクに取り掛かることで、
脳のエネルギーを効率よく使うことができます。

優先順位がつけられなくなっている

優先順位をつけるのが難しいと
どれから手をつければいいかわからないので
頭の中が混乱してしまいます。

感情に囚われて頭の中がぐちゃぐちゃになる脳科学的原因

ストレスによって
感情に囚われると
思考の整理ができなくなります。

ストレスを感じると
脳全体の整理整頓役を担当している
前頭葉と感情の脳のルートが
通行止めになるので

感情のコントロールが
きかなくなり

考えていることを
整理整頓する働きも鈍くなり

頭の中がぐちゃぐちゃになっていると
感じてしまいます。

ストレス 頭の中がごちゃごちゃ 脳科学メンタルカウンセリング

頭の中がぐちゃぐちゃな時、3分で考えなくていいことが消えた話

実際にTさん(50代団体職員 女性 岐阜県)の

3分で考えなくていいことが
頭の中から消えた体験を
紹介しますね

嫌な仕事が控えていて、ぐるぐる考えて、イライラしていた

100人以上を前にして
ズームでプレゼンする仕事があって

それが嫌で嫌で
めっちゃストレスでした。

あれこれ頭に余計な事が
グルグルしていて
いらん無駄なことまで
かんがえてしまう

考えるべきことと、
考えなくていいことが

頭の中で
ぐちゃぐちゃになってる状態で

なんか
イライラして
落ち着かない

仕事に集中できなくて
困っていました。

脳のパターン認識を変える技術を使ってみた

やぶざきさんの講座で教わった

「雑念が浮かんで
集中できないときに
3分で集中脳に切り替える」

脳のパターン認識の切り替え法を
やってみました。

3分で頭の中がスッキリして考えなくていいことが消えた

3分くらいで頭の中が
スッキリしました。

頭の中がグルグル、
ごちゃごちゃしていたのが
整った感じ。

例えるなら、
クローゼットの中が
ごちゃごちゃに
物がいっぱい詰まっていて、

どこに何があるのか、
分からない状態が、

いらないものを処分して、
きれいに整頓されたような感じ。

考えなくていいことが
頭の中から消えた

自分でも気づいてない、
わけのわからない
余分な感情とか
考えがなくなって

今これを出せばいいんだ
みたいな。

あれもこれも
出すんじゃなくって、
今、まず、これを出そう。

で、他のも必要だけど、
それはもうそれだ。 

使い終わってから、
次のに行けばいいんだ

みたいな、そんな感じで
頭の中がスッキリして
仕事がやりやすくなったんです。

本当に
嫌で嫌でしょうがなかった
プレゼンも

準備も万全だし
大丈夫だって
思えるように
なっていたんです。

ストレスでぐちゃぐちゃな頭の中を3分でスッキリする3つのステップ

どんな感情なのか、言語化する
②どういう風になりたいのか、言語化する
③体を動かす=脳の本来の機能を取り戻す

どんな感情なのか、言語化する

まず、
自分がどんな感情を抱いているのかを
言葉にしてみましょう。

例えば、

イライラしている

不安だ

など、

具体的に言語化することで、
自分の状態を客観的に把握できます。

なかなか感情を言語化する
こともないので、
この中かからあてはまるものを
選んでもOKです。

ネカディブ感情 脳科学メンタルカウンセリング
ネカディブ感情 脳科学メンタルカウンセリング

どういう風になりたいのか、言語化する

次に、どうなりたいのかを言語化します。

落ち着きたい

集中したい

穏やかになりたい

など、
自分の望む状態を具体的に書き出します。

体を動かす=脳の本来の機能を取り戻す

最後に、軽い運動をします。

体を動かすことで、
脳の働きが活発になり、
本来の機能を取り戻します。

これにより、
頭の中がスッキリと整理されます。

ブラジル・サンパウロ大学の研究によると
運動をすることが

ストレスや加齢による
脳のネガティブな影響を
低く抑えることが
わかっています。

高齢者でも6ヶ月の
有酸素運動で
脳の体積が増加した
と確認された研究もあります。

実際にTさんのように
脳のパターン認識を変える講座では

だれにでもできる運動で
ぐちゃぐちゃな頭の中を
3分でスッキリさせることに
成功しています。

脳のパターン認識を変える講座は
無料で1回目を体験できますので
気になる方は参加してみてくださいね。

まとめ:頭の中のぐちゃぐちゃで集中できないのはあなたのせいではない

頭の中がぐちゃぐちゃで
集中できないのは、
あなたのせいではありません。

脳の働きや
環境によるものであり、

適切な方法を使えば、
誰でも頭をスッキリさせることが
できます。

いろいろやってきたけれど
繰り返してしまう人は

脳のパターン認識を変える方法を
試してみて

仕事に集中できる自分を
取り戻しましょう。

詳しくはこちらの
小冊子まとめてあります。

▼▼

Tさん以外にも
変わった人のケースを
集めてあります。

あなたのケースと
似ているものを探して
解決への糸口にしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

15年続けた整体の仕事を卒業し
50歳になる年に


オンラインのメンタルトレーニングの
講師業をスタート!



新しいオンライン講座を
より多くの人に知ってもらうために
入った起業塾で


今まで見たことのない結果をだしている
モンスター女性起業家さんに出会って
すっかり圧倒されて


自分の起業家としての
ポンコツ加減を思い知り
情けなくて、焦るばかり


自分の出来の悪さを嘆いては
こんなことをぐるぐる考えながら
落ち込む日々でした。


・理解力が低い、頭が悪い
・インターネットで検索するのが苦手
・マーケティングがチンプンカンプン
・わからないことを聞いたらバカだと思われる
・なぜかやる気がなくなることがある
(ほんの一部ですが・・)



よく、15年間社長業をやってきたものだ
と、情けなくなる毎日でした。


しかし、これは
わたしの頭が悪いからでも
卑屈な性格が悪いわけでもないと
教えてくれたのが


ある脳科学との出会いでした。


自分が悪い、頭が悪いからだ、
もっとスピード上げてやらなきゃ
みんなについていけないじゃん!!


と、自分を責めるから
思い通りに動けなくなっていたわたしが


脳のパターン認識をかえるだけで
「こんなに簡単に変わるんだ!」
と、身をもって体験しました。


不安の80%は
「わたしだってできる」
「まずはやってみよう」という
期待と意欲に変わり


実践することで
できるからやるのではなく
やるからできるんだ!


と、自分への根拠のない自信と
記録と実践という根拠が
雪だるま式に貯まってきました!


すぐに感傷的になり
感情的に思いつきで動いて
エネルギーを消耗していた私が


考える軸で動くという
脳のパターン認識を
手に入れました。


だから、


今、他人と比べて
ぐるぐる悩んでしまう人に


「あなたが悪いわけでない」
と、伝えたい!!


ひとりで悩まないで
一緒に脳のパターン認識を変える技術を
身につけて


自分の信じる道に進んでいきましょう!


人生は思い通りにいかないものだけど
思った通りにしかならないから


大丈夫!!って信じるんだ!


信じられなかったら
脳科学的根拠と
わたしとみんなの記録を
徹底的に活用して


一緒に前に進んでいきましょう!!




***プライベートプロフィール***

静岡県在住。
26才、24才、21才三姉妹の母
穏やかな夫に見守られる無鉄砲な妻

動物占いは
落ちつきのない猿
大ざっぱなO型


脳科学メンタルカウンセリング主宰

やぶざき恵子

目次